今さらながら・・・雑談力
3月もまだ中盤だというのにTVでは全国各地で桜の開花宣言
熊本城の夜間開園も23日から始まるとか
昔は入学シーズンのイメージだったのですが卒業シーズンのお花見に
変わってきている
?ようですね。
家でも
木蓮の花が咲いてきました。
そして
ハイビスカスも
少し季節の感覚がズレ気味です
業務の方では・・・・・
今朝は早朝から成年後見の件で連絡がありご相談に来られました。
超高齢化社会ですから、この問題はこれから10年強は増えて行くことでしょう。
今週は新規法人の定款認証やその後の株式会社設立サポート、また建設業
関連の申請等が控えています。
体調には十分注意して生活していきたいと思います。
本題ですが、先日1冊の本を買いました。
『
雑談力が上がる話し方』
2月中旬に行政書士会の方で希望者を募り『
質問型営業』という研修
が開催されました。
それに関連して購入したのですが、これからは士業も営業が必要なのでは
?
という考えで私はありますから積極的に、そして慎重に行動して行きたいと
思います
また先週、かなり久しぶりに光の森の
ウエストうどんに行った所
店内もメニューもリニューアル
そしてメニューに
釜玉うどん登場
高菜おにぎりと一緒に美味しくいただきました
おご馳走様でした
未来は偶然ではない。未来は或る程度まで現在を生きる時の勇気と、
事に当たっての正しい選択とによって決定される。
福永武彦(作家)
過去どんなことをしたかによって今の状況があるように、
いま何をするのかによって、自分の未来は形成される。
将来どういう気持ちでいられるのかは、今の行動にかかっている。
それでは今日もいい1日になりますように
関連記事