スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

コピー?

2012年12月19日

一昨日午後から法務局へ「登記されていないことの証明」を取りに行ったのですが

他に数組の年配の方が来られていました。

一般の方は普段そんなに請求する書類ではないため間違われたり、委任状が

なかったりで困っておられました。

本人が申請に来られている場合は印鑑と身分を証明するものがあれば、その場で

書き直しできるのですが、代理人の場合はそうはいかず遠方から来られている場合

などは結局その日は申請できずに帰られたりで・・・・・

私の場合は申請書もソフトを使って作成しますが一般の方で申請される場合は法務省

のホームページに作成例が詳しく掲載されていますので、ご確認後に申請に行かれる

事をお奨めします。




12月も半ばをすぎ年賀状の事も気になりだしている方も結構いらっしゃるのでは?

やはり手書きの年賀状が温かみがあっていいと思うのですが、筆不精でもあり時間の関係

もあってなかなか思うようにはいきませんねガーン

私の場合も手書きとはいかずうるうるPCで作成でしたピッピ

プリンターは業務用のこれと



もう1台はインクジェットのプリンターを使い分けて



なんとか終了しましたチョキ



そしてコピー?

先日食べたあそび豚のトンテキランチをコピーしました(笑)

題して真面目豚のトンテキ定食ごはん



ガッツリ豚肉も二人前はありますね~

そして唯一の料理?玉子焼きパチパチ



我ながらナカナカの味でした!!(ただ焼いただけわー

おご馳走さまでしたパンパン




人生は、できることに集中することであり、

できないことを悔やむことではない。

                  スティーヴン・ホーキング(物理学者)

できないことに、いつまでもこだわらないで、できることに意識を向けよう。

誰にも得意なこともあれば、苦手なこともある。苦手で、できないことに

必要以上にこだわっていても前には進めない。何に集中するのか考えてみよう。





それでは今日もいい1日になりますように日本国旗

  
Posted by ギョウセイ at 10:28Comments(18)行政書士事務所